
一般社団法人全日本いなり寿司協会では、「一般社団法人日本豆腐マイスター協会」の協力のもと、日本伝統食の一つである"いなり寿司”を後世に伝え、いなり寿司を食育として伝えられる人材の育成を目的として【いなり寿司マイスター講座】を開講しております。

【いなり寿司マイスター】とは、いなり寿司の歴史や伝統、地域による形や味わいの違いに加え、栄養学的な知識や美味しい食べ方など、いなり寿司についてのあらゆる専門的な知識を身につけ、いなり寿司の魅力を広く発信していくことで、
「い:粋で、な:ナイスで、り:リッチな匠」として活動して頂けるものです。
【第3期いなり寿司マイスター講座@たまプラーザ】
について、以下の日程で開催いたします。
【第3期講座・開催日程】
日程:2023年5月28日(日)10:00〜14:00
場所:料理教室PetitCitron
(神奈川県横浜市青葉区 たまプラーザ駅から徒歩約7分)
※開催場所詳細については、受講料入金後にご案内させて頂きます。
講師:料理・シトロンヨーコ/座学・坂梨カズ(いなり王子)
定員:10名

【講座内容(各回共通)】
※多少の変更がある場合もございます
・いなり寿司作り(基本のいなり寿司・関東風、関西風・アレンジいなり寿司)
・いなり寿司試食
・いなり寿司座学・認定テスト・認定証授与
【区分別受講料】
①いなリッチ会員 19,800円(18,000円+消費税)
②豆腐マイスター 19,800円(18,000円+消費税)
③豆腐マイスター料理認定講師 17,600円(16,000円+消費税)
④豆腐マイスター座学認定講師 17,600円(16,000円+消費税)
⑤豆腐マイスターアクティブ会員 18,700円(17,000円+消費税)
⑥一般 19,800円(18,000円+消費税)
【認定】
一般社団法人日本豆腐マイスター協会・一般社団法人全日本いなり寿司協会より「いなり寿司マイスター認定証」を発行いたします。
新型コロナウィルスへの対策について
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として、一般社団法人全日本いなり寿司協会では、いなり寿司マイスター講座について下記のとおり対応させていただきます。ご了承をお願い致します。
【講座の開催にあたって】
・講座を開催するにあたっては、手洗い、消毒を十分に行い、衛生環境を保持するようにつとめます。
・講座の進行中は、60~90分に1回は休憩を取るようにいたします。
・料理レッスンや豆腐づくりなどの実習は、できるだけデモンストレーションの部分を増やして作業による密着を避ける予定です。
※一部一定の距離をとりながら作業を行う事もあります。
・参加の前日及び当日の検温を行ってください。
・37.5度以上の方、平熱より熱が高く37度以上ある方、体調不良の方は無理せず講座を休んでください。
※講師も検温を行います。万が一講師の体調に不調が見られる場合は、講座を延期させて頂くことがあります。
・国の方針に沿って自宅待機期間の方は参加をご遠慮ください。
・受講中はマスクの着用をお願い致します。
【コロナウィルス感染予防によるキャンセルについて】
・受講生の皆様で、コロナウィルス感染が疑われる体調不良や講座参加による感染の不安などの理由で受講のキャンセルをご希望の方には、全額を返金させて頂きます。その旨を事務局にお申し出ください。